今年の年末のお参りは….まずは穴八幡宮

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クリスマスですね~。
イブの午後のエネルギーが好きだと書きましたが、クリスマスの午前中のエネルギーもまたいいものです。
なんとなく、ホワンとした暖かさがあります。

クリスマスが終われば一気に大晦日に向かってGO!です。笑

去年、一昨年の12月は割と計画的(?)に動けたのですが、今年は押せ押せな感じでスケジュールが埋まっていき、師走の慌ただしさを思い切り感じております。

そんな中、気がかりなのが、ご縁のある神社への年末のお参り。
全然行けてない….。(;^_^A

今、神棚にお祀りしているお札は、氏神様の糟峰神社、何かとお参りさせてもらっている大國魂神社、弁財天(市杵島姫命)のご縁で江ノ島神社、2年前にやんちゃ姫さんから伝えていただいた大平山神社、神棚の中には納めておりませんが、三嶋大社。

少なくともこの五社にはお参りをして、お札をいただいて来たいのです。

三嶋大社については、今年の春にお参りしたので、無理に正月に合わせなくても良いのですが、他四社はお正月には新しいお札に換える必要があります。

江ノ島神社にしても、太平山神社にしても、出かけるとなると少なくとも半日がかりになるので、それなりに予定を立てないと….と思っていたら今ですよ。(;´・ω・)
(過去、江ノ島神社なんかは呼ばれて思い付きで行ったりしてますけれど。笑)

そんな中、日程的にこちらの都合が効かない所があります。

穴八幡宮。

ここでいただける「一陽来復」のお札は、きちんとお祀りすれば、その年はお金に困らない、というご利益で有名なお札です。
私も昨年は度々助けていただきました。

お札の形も、普通の形ではないです。中には金柑と銀杏が1つづつ入っているそうです。「金」「銀」ということですね。

(今年お祀りしたものです)

ただし、その祀り方には結構厳しいルールがあります。
まず、お祀りできるのは、冬至、大晦日、節分の夜12時ちょうどのみ。つまり年3回、しかも12時きっかりのワンポイントしかチャンスがないのです。
それと、お祀りする場所と向ける方角も決められています。今年は恵方である亥子(ゐね)(北北西)に向けて、反対側の巳午(みうま)(南南東)の壁か柱にお祀りします。

このお札は、冬至の日から年をまたいで節分までいただけますが、今年は、昨日の話でもありましたように、スケジュールがバチっとハマりまして初日の冬至に行って参りました。

穴八幡宮に着いたのが16時くらい。例年、冬至の日は特に混むと聞いていたので、行列1時間は覚悟かなぁ。

本来、本殿へのお参りをした後にお札をいただくのが筋ですが、どのくらいかかるか判らないし、この後も予定があるし、そんなモヤモヤした気持ちでお参りするのもどうかなぁ、と迷ったので、八幡様にお伺いしてみました。すると、

「先にお札をもらって来なさい。その代わりその後、必ず本殿に来るように。」

とのこと。

承知しました。これでスッキリ行列に並べます。

ところが、1時間はかかるかなぁ、と思っていたところ、なんと30分ほどでいただけました!
ここでも、事がスムーズに進みます。八幡様とガイドチームのおかげですね。感謝です。

言いつけ通り本殿にお参りしたとたん、フッと気持ちが軽くなりました。

軽快な気持ちで、参道にたくさん出ている屋台をそぞろ歩き。
雰囲気はホントお正月ですね。初詣の神社の参道です。
お札を貼る金色の厚紙を買い、ふと見ると、座って飲み食い出来る大きな屋台が。
時間も思いがけず余裕が出来たので、焼き鳥とモツ煮で冷酒を。 結局2合飲んじゃいました。笑

せっかく初日にGETできたお札でしたが、この後中学時代の友人たちとの同窓会が、予想以上に盛り上がり、帰宅したのが午前様。
冬至にお祀りすることはできませんでした。(‘◇’)ゞ
ま、今年も大晦日にお祀りしたし、今回も同じかなということで。笑

さあて、他の神社にも行ってこなきゃ。
(でも、なんとかなるさ、と思っている私がここにいます。笑)

**★☆★☆ブログランキングに参加してます!★☆★☆**
**★☆★☆ポチっとしてくれると喜びます!★☆★☆**



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

ブログランキング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください